こんにちは。かこかと申します。
私は工場の生産現場から少し離れた先行開発のようなことをしている部署にいます。
同じ部門の方からよく聞くのは
せっかく開発したのに現場が採用してくれない
という悩みです。
私は生産現場も先行開発も両方経験しているので、
なぜこのような現象が起こるのか、考察してみたいと思います。
生産現場のトラブルって原因がわからないままにされることが多い。いろんな理由はあるとは思うけど、起こっている現象を解明するのがまず難しいのと、仮にそれを解明したとしてもその条件下でしか適用されないので、時々刻々と状況が変わる現場ではかけた労力と得られる効果が釣り合わないから。…
— かこか 🔧 生産技術系エンジニア課長 (@kakoka_2019) December 28, 2024
結論を言うと、
対処療法的な開発をしているから
ということになると思います。
このブログでも何度か述べていますが、何も言わずとも仕事が降ってくる生産現場とは異なり、
先行開発部署というのは自分たちが何をやればいいのかを考えないといけない苦しみがあります。
自分たちがやっていることは本当に会社の役に立っているのだろうか、
良いと信じてやっているけれど本当にうまくいくのだろうか、
といった具合です。
そうなると手っ取り早く自分たちの存在意義を見出す方法として、
現場の困りごとを聞いてそれを解決するというテーマを進めようとしがちです。
現場で起こっている課題や問題を見つけようとしていろんな人に話を聞き、
それらを解決するために活動します。
ですが、それがうまくいって現場に持って行ったとしても、
現場がそれを受け取ってくれない、という現象がしばしば発生します。
現場が困っているというからせっかくやったのになんで受け取ってくれないんだ、
と困惑することになります。
これはですね、現場目線から言わせてもらうと、
何か困っていますか?と聞かれたから答えたけど実際にはそれほど困ってない
ということなんですね。
製品開発の方向性を決めるために市場アンケートを取るのだけど、
それ通りに物を作っても売れない、という話を聞いたことがありますが、
それと同じだと思います。
聞かれたから答えたけど買うとは言ってない、
ということですよね。
現場が受け取らないもう一つの理由が、
解決されたとしてもそれの適用範囲が狭すぎて使えない
ということです。
たとえばですが、私がよく関わっていた切削加工の現場においては
バリや切り屑の問題が慢性的に発生します。
その問題を解決すべく、シミュレーションを使ったり設備の状態を分析したりして原因を追究し、対策を考えるわけですが、
問題を解決するためには○○はこのようにしてください、△△はこうしてください、
という風に制限がかかることがほとんどです。
生産現場は一つのことだけを気にしているわけではなく、
コスト、品質、納期、作業性、安全、人員スキルなど、
様々なことをバランスさせる必要があるわけですが、
その中の一つの項目だけ重視するがあまりに他の項目のバランスを崩す、
なんていうわけにはいかないんですね。
もちろん、それらのバランスをうまくとるのが現場技術者の腕の見せ所と言えば
確かにその通りなんですが、しがらみが多い生産現場だとそれらを実現することは
難しいことであると言わざるを得ません。
かつ、現場はすぐに状況が変わるので、せっかく課題を解決したとしても、
その頃にはもうその製品は作ってないとか、形状や材質が変わったから別の問題が発生してるよ、
というようなことがザラにあります。
よって、一つのことを深堀して探求することが理にかなっていない、
という価値観が醸成されてしまいがちです。
深堀をしないからいつまで経ってももぐら叩きを繰り返すんじゃないか、
とお𠮟りを受けそうですし、確かにその通りかもしれないのですが、
現場の視点から言わせてもらうと、
難易度が高いことをやっているのかもしれないけど、
そんな制約だらけでバランスが悪い技術なんて使いにくくて仕方がない
ということになってしまうわけです。
ここが先行開発と生産現場の間に横たわる大きな大きな溝なんですよね。
じゃあ、すべての先行開発業務が無駄になるのか、というともちろんそんなことはありません。
ただ、目の前にあるニーズを満たすことを優先してしまうと、
うまくいかない場合が多いというのは事実だと思います。
お客さんにニーズを聞いてから動いているようでは遅いわけです。
お客さんは困りごとを聞かれたら答えはするけれど、
実は本当に困っていることに自分でも気づいていない場合が多い
というのが、聞かれる立場を経験したことがある私の意見です。
本当に困っていることを察知して先回りで動くからこそ先行開発部署、
ということなんだと思います。
ま、言葉で言うほど簡単なことではないので、
先行開発部署の悪口を言っている人こそこの仕事をやってみればいい、
と私は思っています。
最後に自己紹介をさせてください。
私はこんな人です。
- 大手企業の生産技術を研究/開発する部署の課長
- 金属切削の生産技術歴 約20年
- 上司と部下の人間関係を中心に仕事のことを書いています
- 海外駐在経験あり
- 高周波焼入れに関する本を書きました
- Xもやってます https://twitter.com/kakoka_2019
もしこの記事を読んで良いと思われたようでしたら、
コメントをいただけると励みになります😊